狭骨盤で帝王切開?
今日も産婦人科に行ってきました。
先日問題のあったへその緒の位置は首にかかってたので、むしろ安全とのことでした。
NST、エコーともに問題なし。
しかし内診。
おりものが多い。しかも今日は痒い。
朝なんかポロポロしたやつ出てたもんな〜〜
あとはまだまだ産まれる気配は全く無いとのこと。
結局もう一回おりもの検査に出されました。
カンジダは多分出てると思います。(以前言われたしね
カンジダ用の塗り薬を処方されました。
あとはやはり身長が低いことによる狭骨盤のため、帝王切開をすすめられました。
まだまだ骨盤にハマらないので、このまま行っても陣痛は来ないと思うとのこと。
促進剤使うのも、骨盤に赤ちゃんがちゃんとハマっていることが前提らしく使えない。
ずっとお腹の中に赤ちゃんを入れといても、胎盤の機能が落ちてくるので赤ちゃんによくないとのこと。
だから予定日か予定日ちょっと過ぎた頃に帝王切開にて出産した方がいいらしいです。
私としてはやっぱお腹切るのはすごく怖いけど、この前みたいに心拍下がったりする事の方が心配なので、早く出してあげたいっていうのが今の気持ち。
普通分娩より術後辛いらしいけど、仕方ない。
でも日程を事前に組めるのでその辺はいいことかなとも思います。
急に破水とか陣痛とか来た時はどうやって産婦人科に行こうか困っちゃうし。破水してたら多分タクシー乗れないもんね。
近所に義母や義父や義妹がいるけど、仕事だったり3ヶ月の子どもがいたりお家にいない日もあるし。事前にわかっていれば事前に送迎を頼んでおくことも無理なら、破水してないのでタクシー使うこともできます。
きっと痛みは我慢出来ると思います。
痛み止めももらえばなんとか…
覚悟を決めなきゃ💪