とりあえず土地の条件はなんとなく揃ったし、希望エリアの分譲もなかなかないのでハウスメーカーで注文住宅の予算を調べることにしました。
まずハウジングセンターに行って、どこのハウスメーカーにしようかな〜と歩いていたら、一条工務店の方に呼び止められてノコノコと入って行ったのでした。。。
確か春先で気温は低くまだまだコートがいる時期なのに、モデルハウス内はエアコンを付けていないのにとても暖かかったです。
理由は、床暖房と高気密高断熱。
吹き抜けがあるにもかかわらず、どのへやもあったかい。
床暖房は親戚のお家が導入していて、いいなと思っていました。
一条工務店は全館床暖房を標準で付けているそうな😳
高気密高断熱のチカラも実感したし、心はもう一条工務店に奪われていたのでした。
希望の間取りは4LDK。
子ども部屋2つに寝室1つ、そして和室とLDK。
それで大体の資金計画を立ててもらったのですが、全てコミで4000万超えでした!
(土地は大体の平均の価格で出してもらったのですが)
うわ〜〜高ーい!
一番最初の段階でこれって建てたらもっと高くなるやつやん!
でも床暖房いいなぁ〜〜。
注文住宅の敷居の高さを感じ始めたのでありました。。。